今年最後の大予言会(当たらない)
新マップ

ドラゴンスパイン実装!!
今まで名前はちょいちょい出てた。イベント帰らぬ熄星でもちょっとだけ名前出てた。遠目に見ることすらできた。そんな場所がいよいよ探索可能な地域として実装されます。


フィールドのマップ上の広さはそれほどでもないが、雪山の外と内側で実際の探索範囲はかなり広くなる予感。
新システム

脳筋プレイしてる人はストレスマッハそう。
螺旋の床から生えてくる氷の檻みたいなのを避けられないタイプの人がクソ仕様だ修正しろ詫び石よこせと囀ってる様子が目にうかぶようだ。

原神はストーリー良いからオート再生でアニメ感覚で見れるようになりそう良アプデ。
でも僕には見える。見えるぞ! 効率厨()がストーリースキップも実装しろやと喚いてる姿が!
他にも写真機能とフレンド機能のアプデがあったり、秘境の清算方法が変わったり、キャラクター突破でガチャ石がもらえるようになったりする。
新モンスター
全体的に青白め。炎がよく通りそう。でも遺跡守衛は防寒使用で発熱してそうだから炎無効だったりしてね。
フィールドモンスターの他にボスもおそらく実装される。すでに東風、北風と実装されているので次は西風辺りを守護する何かしらが来ると予想。
新キャラクター
アルベド

錬金術師でありながら剣術も嗜む。てっきり法器キャラだと思ってたよ。
エレベーターを自作できる。使い道は謎。元素爆発は岩主人公と似てるけどちょっと威力が高そう。
どっちにしろ岩元素キャラは元素反応の都合で超火力を出すことが難しいのでサポーター寄りの性能になると予想。
突破素材はセシリアの花だと公式がネタバレしてましたね。
甘雨

さて、どちらが先に実装されるか論争に終止符を打とうじゃないか。ver.1.1の際、アプデ告知の絵にメインで描かれていた先生はタルタリヤの後に実装されたね。この法則(観測回数一回)に当てはめると、今回は甘雨が先に実装されることになるわけさ!
大勢の人がアルベドが先に実装されると主張する中敢えての逆張りよ。どっちが正しかったのかは一週間後はっきりするね(強気)
元素スキルはモナやアンバーみたいなタゲとり召喚系。元素爆発は範囲攻撃っぽいね。持続時間と威力が気になるところ。氷は今のところメインタッカーにできるようなキャラが実装されていないことから、火力よりのキャラになると予想。
あと、チャージ攻撃がクリリンの拡散エネルギー派みたいになる。タルタルソースより不名誉なあだ名付けられそうで心配。
突破素材はおそらく瑠璃百合。ストーリーでも野生の瑠璃百合がらみのシーンで出てきたしね。
新装備
武器

なんと全部無料で手に入るという親切仕様。すべて星4武器だがドラゴンスパイン地域でのみ発動するバフ効果ついてそうだから、星5武器いっぱい持ってるよーって人もイベント奮って参加しようね。
聖遺物

え? 聖遺物集めるよりもまずはキャラクターの基礎攻撃力や天賦を上げたほうが強くなれるって?
……っっるせええええ!!!
ver.1.2きたら樹脂全部この聖遺物厳選に使うんだ!!!
氷聖遺物は会心爆上げ。どう考えても甘雨用。
水聖遺物はタルタリヤ専用じゃん。もうぶん回すしかねぇ。
新イベント


今バージョンのメインイベント。片手剣はアルベドとシナジーありそう。その他の報酬は帰らぬ熄星と同じような感じ。

ミニイベントも盛りだくさん。立本早くも再登場。今回はどのようなものを要求されるのでしょうか?
さて、ここまでの予言のうちいくつが当たるのか……
おまけ
アプデ待ちきれないので可能な限りドラゴンスパインの近くまで行ってみたよ。


モンド側と璃月側からそれぞれパシャリ。
入り口はどこになるんだろう? ここもクソ予言をしておくと、モンド側のヒルチャールの集落横にある採鉱ポイントの洞窟からつながってそう。

12月23日を楽しみに。それまでできるだけ徳を積みながら待ちましょう。
コメントを残す