PUアルベドからでしたね。
Ver.1.2
ドラゴンスパイン来ました!
探索範囲広すぎ!!
これ一勝遊べるわ!!!

……はいっ。終わりました。マップピン気持ち悪っ
でもまだやることいっぱいあるからね。イベントもストーリもまだまだだし、一番はフィンドニールの頂上。昨日さっそく貯たまった樹脂と脆弱樹脂全部使ったけどゴミしか出ん。
正直モンドと璃月はβで一回遊んでたから新鮮味がなかったけど、今回は完全新マップで久々に冒険感あって楽しかった。

ストーリー終わらせたら冒険ランク52になりました。原石割らない勢は大体みんなこんな感じですよね。でも最近毎日50個石割ってるから、ちょっとだけみんなの先行っちゃってるかもしれんすまんね。
アルベド

防御を上げるべきかどうか問題
はい出ました。先生の時はHPを上げるべきかで悩んだあげく攻撃を上げたほうが良いって結論になりましたが、なんか調整はいるみたいで結局HPのほうがよさそう?
アルベドは元素スキルの刹那の花ダメージが防御力依存です。このダメージは他キャラで殴っても発動するのが魅力で、元素スキルだけ置いてすぐキャラチェンするっていう運用ができる。
なのでこの元素スキルメインで使っていく場合は攻撃いらないから防御を上げるのが良いってのはまぁ当たり前なんですけど、問題は聖遺物をどこまで防御に振るべきなのか。軽く検証してみました。
具体的には、花、羽は固定で杯を岩元素ダメージにしたとして、砂を普通は攻撃なところを防御にして、残った冠のメインオプションどうするかっていう話です。会心を取るべきか、防御を上げるべきか……果たして?
固定の聖遺物はこんな感じ。
まぁ可もなく不可もなく。砂だけあり合わせ感がすごい。花なんて割といい感じだと思うけど、厳選の余地大いにあり。
冠→防御力の場合

何だこのゴミは……と普段なら言いたくなるとことですが、繰り返すけどアルベドは防御力が命。ステータスはこんな感じになりました。キャラレベルは70です。

防御力1626。会心ダメージを犠牲にカチカチになりました。会心率は見なかったことにしといて。
それで、実際の刹那の花ダメージがこんな感じ。


今回はドラゴンスパインの大型ヒルチャールにサンドバックになってもらいました。このダメージが二秒に一回出るなら結構強くないか?
冠→会心ダメージの場合

若干防御も上げちゃってるけど気にしない方向で行く。

防御力が1285に下がる代わりに、会心ダメージが50%ほど上がっている。
実際のダメージがこちら。


非会心時のダメージが低いのは当たり前として、会心発生時のダメージも普通に防御力上げたほうが高いという結果に。
つまり冠のメインOP防御か会心ダメどちらかで悩んでるなら、防御力を上げたほうが良いみたい。僕の場合はね。そしてやっぱり忘れちゃいけないのが会心率。いくら防御や会心ダメ上げたとしても会心率がこのステータスだと実用性がない。当たり前だけどね。厳選頑張ろう。
あと防御力を上げる場合、元素爆発の威力には期待できない。まあ岩キャラだしね、いくら元素爆発の倍率高くても100万ダメージとか死んでも出せないから、素直に防御極振りでいいと僕は思います。
運用方法
上記の通り元素スキルメインのサポート役として使うのが一番よさそうかな。先生の場合は旧貴族四セットで元素爆発打った後チームの火力サポートとして使ってるけど、アルベドの場合は盤石四セットもなかなかいい。
タルタリヤが水シールドつけてひたすら殴るの楽すぎる。


弓蔵1凸聖遺物カスタリヤでも結構いいダメージ出たよ。刹那の花の追加ダメージとシールドの耐久も相まってかなり使いやすい。
逆に溶解や蒸発などの元素反応で高ダメージを狙っていく場合、結晶反応で敵に付着した元素が消えるので少しやりずらい印象。
改良版モンスター討伐ルート
aviutlが吐いたエラーの数だけ人間は大人になっていくんだと思う。
色々考えてるんですが一番しっくりきたルートを動画化してみました。ルート解説はスクショと文字より動画のほうが分かりやすそうだったから作ってみたけど、すごく時間かかったよ。
ドラゴンスパインはなかなかモンスター密集度がよさげなので、時間が出来たらまたルート考えてみようと思います。でも先遣隊の素材これ以上いらんのだよなぁ。

デッドエージェントが十人くらい陳列されてる場所とかないかな?
コメントを残す