Ver.1.3 実装前情報まとめ

cbt海灯祭の録画してなかった痛恨のミス

新イベント

ログボで運命十個はデカいですね~ ささっと魈引いて1.3は原石貯蓄期間にしたい🏁

テーマイベント:海灯祭

ver.1.3のメインは海灯祭。cbtの時にあったイベントが進化して帰ってきた!
βの時はサーバー内の全プレイヤーが打ち上げた灯火の総数が一定のラインに達するごとに報酬がもらえるみたいなイベントだったと思うけど、PV見る限り別物。

ここでは公式twitterで紹介されている二つのイベントを予測交えて紹介していきます。

機関棋譚

おそらくフィールドに元素の駒を設置してモンスターを倒すゲーム。まるで将棋()
普通に面白そう。風元素駒の使い方が肝っぽいよね。中央に配置して周りの元素拡散したりするのかな? 

各種元素駒の育成もある。これはやりこめる奴だわぁ。てかあれ? 岩元素は?

無相の交響詩みたいに難易度上げると報酬も増えるみたい。

五彩招福

写真イベントだ! そういえば皆さん写真機はもらいました? 

フォンテーヌ製のカメラ。撮影モードに入らなくてもZキーを押すだけで簡単にUIの無いスクショが取れる。
それにしてもフォンテーヌ、とても気になる。水神の国と聞く。モチーフはイギリスかな? 
霧の町ロンドン……フォンテーヌ……レディースアデランス……うっ、頭(皮)がっ。

このモブのクエストで最高に便利なスクショ撮り機がもらえるのでぜひやっておきましょう。

肝心のイベントではおそらく別の写真機を使う。

イベント専用カメラでお題に沿った写真を撮ると、不思議な写真が現像される。それを集めると立本みたいに報酬箱と交換してくれる。

写真は自分で集める他、フレンドにもらうこともできる。逆に要らない写真は送ることも。

イベント祈願

なんと初の恒常キャラPU。同時に伝説任務も実装されるらしい。
今回はガチャ開催日が明記されてるね。どっちが先かでちょっとドキドキしたかったけどね。

新キャラクター:魈

そんな新キャラと言うわけでもない。βの時にはガチャで出たし、伝説任務もあったような気がする。その時お試しで使った感想としては、「こいつバカ強えぇ」

元素スキルは香菱の重撃みたいな突進攻撃。風元素ダメージとなり二回まで発動できる。

元素爆発は自身の大幅強化。通常攻撃が風元素ダメージとなり威力や範囲が向上、ジャンプ力も大幅アップする。βの時はジャンプ→落下攻撃の連続でえぐい火力が出せた。

モチーフ武器はもちろんこれ。狼の末路の代わりにすり抜けてきた奴ばっちりLv90にしといたよ。

突破素材は清心とターコイズまでは既存キャラと同じ感じなんだけど、暴風の種の代わりに新しいボスから出る素材が必要になりそう。

新モンスター

ヴィシャップ・岩

岩と言っておきながら炎・水・氷・雷の四形態がある模様。ドロップは不明。きっと骨は出る。

新モンスター実装に伴って、イベント:ヴィシャップ追跡が開催される。

エンシェントヴィシャップ・岩

岩と言っておきながら(以下略
おそらくこいつが魈のレベル突破素材を出す。報酬獲得には樹脂が必要になると思われる。

無相よりは強いんじゃないかな。

新装備

PVに出てきたこの二本。片手剣のほうは魈の槍とおんなじで会心率が上がりそう。今までの傾向からすると同時実装される武器は効果も同じだから、槍も率が上がるのかな。
武器の固有スキルに関してはHP依存で攻撃力が上がるみたいなうわさがあります。だとしたら槍は鍾離にぴったりなのでは?

新システム

プロフィール

個人情報が晒されるようになる。
螺旋の進行状況とかバレる。大急ぎで12層3間クリアしてきました。尚淵星……さすがにそこまではバレないよね?

生物誌

前にカニ漁の記事書いたときにカニの種類ごとに図鑑ができるといいなぁって言ってたのが本当に実装されるようでニッコリ。こういうのを待ってたんだよ。

アイテム

参量物質変化器

余った素材をランダムで違う素材アイテムに変換できる。

ヒルチャールの仮面とか腐るほどあるから、そういうのが天賦素材に化けたりするかもしれない神アイテム。

変転の塵

いらない宝石を別の宝石に変換できるアイテム。こちらはランダムではなく変換したい宝石を選べるっぽい。でもいらない宝石って今のところ無いからなぁ……今後宝石が余るようになってきたら使えるのかもしれない。

ios14以上でコントローラー対応

【対応機種】
・Xboxワイヤレスコントローラー(Bluetooth版)
・Xbox Eliteワイヤレスコントローラーシリーズ2
・PlayStationワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)
・MFi(Made for iOS) Bluetooth コントローラー (一部対応)

らしいですよ。キーボード&マウスの人にはあんまり関係ないね。アンドロイド…………