ブログリニューアルしました
具体的にどこが変わったかって言われると、トップ画像とその下ピックアップコンテンツのサムネが変わりました。あと、今まであってないようなもんだったキャラ紹介ページもリニューアルしました。当ブログは、ていうかこのブログに限らずかもだけど、圧倒的にスマホから見てくださってる方のほうが多いので、スマホで見やすくなるように考えに考えました。PCに合わせると字が小さくて読めなぁぁぁいっ!!
ちなみにキャラ紹介ページ、ピックアップコンテンツから行けますが、まだ魈とリサの記事しか書けておりません。あってないようなもんです。
魈

ついに来たね。ビジュアルの良さと声優の良さもあって待ちわびていた人多いんではなかろうか? いつもはこの辺でガバ検証してるんですが、今回は真面目により詳しい記事を書いたので見てってください。
え~突然ですが我が部のエースが交代しました。(3カ月ぶり2回目)
タルタリヤねぇ~強いんだけど武器が弓蔵とかいうカスじゃなぁ……率足りないんですわ。
それに比べて魈はいい。レベル上限突破で会心率上がるのもいいし、何より最適武器を持っているというのがデカい。デカすぎる。
あと登りの消費スタミナが減るのが地味に便利。スタミナ尽きそうになったら元素スキル打てばちょっとスタミナ回復するし、この辺の探索における便利さがタルタルにはないんだよね。

ところで次の武器ガチャピックアップに狼の末路入ってるらしいですね。ディルック前線復帰なるか!?
鍾離

前にHP上げるのは無いわ~とか言ってる記事を読んだ記憶は一切消してください。もうHPしか愛せない。HP一択。なんでHPがそんなに大事になったかってそれは鍾離が強化されたのもあるんだけど、それより岩元素シールドの強化がデカいんだよねぇ。
アタッカー、サポーターの二方面から詳しく見ていきましょう
アタッカー

天賦 贅沢な食饌の効果が変更されました。天星のダメージ量は変化ないですが、通常攻撃にHP依存のダメージ増加が入るように。これはいけるんじゃないか? 初期構想(私的)にあった「物理型鍾離」
試してみた。ステはこんな感じ。物理杯と率ダメ冠。時計はHPつけてる。

ヒルチャール殴ってみた。

……普通にアリでは? サポーターでこの火力なら悪くない。探索には十分なダメージでてる。
サポーター
実際に運用するならやっぱり頭はHPでしょ。杯は岩バフかHPだけどお好みで。岩シールドが全元素ダメ150%吸収するようになってめっちゃ耐える。

それと、玉障シールドの近くにいる敵の防御力-20%のおかげでシールド+デバフ要員としても活躍できるようになった。

シールドなし タルタリヤ通常一周

シールドあり タルタリヤ通常一周

イベント
明後日からテーマイベント「海灯祭」が始まります。
それに先駆けてバージョンアップ後から、写真イベントが始まってますね。個人的にかなりの良イベで、お題の撮影対象を図鑑で調べてたらいつの間にかずっと図鑑見てる。

現時点で写真がかなり偏っている。

噂では背景が土だと茶色の写真が撮れるらしい。完全にオカルトの類だけどそういうの嫌いじゃない。明日は最終日、ラスト一枚茶色をだすべく試してみます。
世界ランク8になりました

もうずいぶんと昔のことだがな。
冒険ランク55になってから、次のランクに上がるのに必要な経験値量が一桁下駄履かせてる。運営の意地でも冒険ランク上げさせたくない思いが伝わってくるね。
現在も原石割りは一日一回までで継続中。月1500個程度。ガチャ10連一回分かぁ……そう思うともったいない気もするけど10連程度では何も出ないのだ。ゲーム内のリソース獲得に割いた方が賢いでしょう。
最近では聖遺物狂信者もなりをひそめ、おとなしく地脈と天賦を回しているようです。僕分かっちゃったわ。聖遺物厳選もガチャと何も変わらん。10周程度ではロクな物が出ないのだ。
コメントを残す