もくじ
特徴

西風騎士団の首席錬金術師。
初PUは鍾離の後で、修正前の鍾離と比べて火力も出るしアルベドこそ真の岩神とか言われていたが現在はそんなでもない。しかし適当な装備でも二秒に一回5000オーバーのダメージを控えにいながらたたき出すことができ、場に出ているキャラは頻繁に結晶反応が起こせるため、シールドを常に更新し続けられるという使いやすさが魅力。
天賦
通常攻撃・西風剣術・白
通常攻撃

最大5段の物理ダメージ近距離攻撃。
重撃

スタミナ20を消費し、前方に斬撃を2回放ち、自身は少しバックステップする。
落下攻撃
落下しながら経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲物理ダメージを与える。
元素スキル・創生術・疑似陽華

陽華を錬成し、岩元素範囲ダメージを与える。陽華の継続時間30秒。
クールタイム:4秒
陽華

- 陽華のエリア内にいる敵がダメージを受けると、刹那の花が生成され、追加で岩元素ダメージを与える。
- 刹那の花のクールタイムは2秒。ダメージはアルベドの防御力に依存する。
- 乗れる。これを使いこなしてこそ、真のアルベド使いというもの。

元素爆発・誕生式・大地の潮

アルベドの前方に岩元素範囲ダメージを与える。
陽華が存在している場合、範囲内に追加で7つの生滅の花を生成し、岩元素ダメージを与える。
※生滅の花は刹那の花と違い、ダメージは攻撃力に依存する。
クールタイム:12秒
必要元素エネルギー:40
固有天賦
白亜色の気迫
元素スキルによる刹那の花がHP50%未満の敵に命中した場合、与えるダメージ+25%。
ホムンクルスの天智
元素爆発を発動した際、チーム全員の元素熟知+125。継続時間10秒。
無凸の場合、アルベド唯一のバフスキル。
天才の気付き
武器突破素材を合成する際、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。
命の星座
突破優先度:★★
元素スキルによる刹那の花生成時、アルベドの元素エネルギーが1.2回復する。
突破優先度:★★★★★
元素スキルによる刹那の花生成時、アルベドに生滅カウントを付与する。継続時間30秒。
元素爆発発動時、生滅カウントがすべて消費され、カウント1つにつき防御力の30%分、元素爆発とそれによる生滅の花のダメージがアップする。
生滅カウントは最大4重まで。
突破優先度:ー
元素スキルのスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
突破優先度:★★
陽華のエリア内にいるキャラクターの落下攻撃ダメージ+30%。
突破優先度:ー
元素爆発のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
突破優先度:★★★
陽華のエリア内にいるキャラクターが、結晶反応で生成されたシールド状態の時、与えるダメージ+17%。
2凸することで死んでいた元素爆発が息を吹き返す。それ以上の凸は性能的には微妙。
オススメ装備
武器
星5
サポート武器だとこれしかない。しかし信じられない話だが、アルベド初PU時の武器ガチャは斬山の刃だった。
星4~3
アルベドの性能自体がどちらかというと味方にバフするのではなく、追加でダメージを出す系の攻撃型サポーターなので、蒼古剣よりも配布の星4武器のほうが親和性が高い。シナバースピンドルか腐蝕の剣かどっちがいいかは要検証。→シナバース最強! 黎明の神剣は強いんだけど腐蝕で少し使いにくくなった。
↑記事でシナバースピンドルの簡易的なダメージテストしてます。
聖遺物
Ver.2.3で新しく追加された華館4セットが最適になります。揃うまでは盤石2セットが安定。
- 時の砂→防御力
- 空の杯→岩元素ダメージ
- 理の冠→会心率 or 会心ダメージ
育成素材
レベル上限突破

天賦

コメントを残す