正直デイリークエ以外でドラゴンスパイン行きます?
討伐対象

これらすべてモンド・璃月ルートで手に入る素材である。あえて極寒の地で苦行をする意味は特にない。
積雪龍眠ルート

それでもあえてドラゴンスパインで狩りをする意味を考えた時、ここでしか取れない素材があることに気づきました。その名も星銀鉱石。ドラスパの鍛造武器を作るのに必須な奴。それ以外の使い道は無い。でもきっといつか使い道が出てくるはず! 以降紹介するのは流れるようにモンスターを狩りながらついでに星銀鉱石も採集できるルートです。

スタート地点は画像の雪蛍術師から。倒したら西へ。


星銀鉱石ポイントにたどり着いたら、すぐ近くにいるファデュイ先遣隊三匹を倒す。そのまま南へ。

雪蛍術師を倒し、洞窟に入る。途中でトリックフラワーが出てくる。

洞窟出口にウェルダン。ファデュイ系はシールド張る前にサクッと倒したい。道なりに進む。


近くの洞窟に寄り道すれば、奇妙な「牙」を一つ入手できる。ドラゴンスピアの材料なので、凸したい人は取っておきましょう。
あばら骨を抜けた先には岩ファデュイ。こいつを倒したら進路を北に変更。少し上り坂。


上まで登ったら、2つ目の星銀鉱石ポイントまで滑空する。

以降は説明いらないくらい単調な道を道なりに進む。道中奇妙な「牙」があるのでとっておきます。

最後4つ目の星銀鉱石ポイントについたらゴール!
寒天下山ルート

このルートはベビービシャップを三体狩れる。

スタート地点はフィンドニールの頂上のすぐ横のワープポイント。

ワープポイントから西へ進み崖から滑空。目視できる最初のターゲット、雪鎧の王を目指す。

いきなりネームドとの戦闘。でもフィンドニール通いの旅人はこいつのモーション全部覚えてるから余裕。

上に風ファデュイ。この崖を下りると雪蛍術師がいる。

湖のまわりをぐるっと一周。星銀鉱石とファデュイの巣がある。
以降、特に何もない道を道なりに進む。


もうほぼ璃月。ホモっぽいファデュイ二体を倒したら近くの崖から滑空。

完全に璃月。ベビービシャップ三連戦を終えたらラスト。

再び雪鎧の王と相まみえる。ここは雪晶蝶が沢山いる。もれなく捕獲したらゴール。お疲れさまでした。
遺跡重機

ドラゴンスパインの南の端の方に一体のみ。倒すと遺跡重機や遺跡狩人が落とすのと同じ素材をくれる。
雪のイノシシ王

近場の冷凍イノシシをぶっ殺すと出てくる大ボス。とても強い。アチーブメントが沢山あるので倒していない人はぜひ行ってみよう。

倒すと冷製鮮肉が沢山ドロップする。なお用途はあまり無い。
コメントを残す