イベント:闘争の潮流

随時更新

イベント概要

旅人として生まれたからには、誰でも一生の内一度は夢見る「地上最強の男」
残念ながら闘技場は地上にありますが、なんともあの男たちの戦いを彷彿とさせるタイトルです。肝心のイベント内容は一対一のタイマンではなく一対多数の乱闘形式。でもどんなに相手の数が多くても一度に相手にすることになるのは精々4人までだって勇次郎も言ってたしね。ぜひともマスターモードで全ステージをクリアしたいところです。

安物の領域

中央の光の輪の中で戦うと攻撃力がアップされるが、初日なだけあってそんなこと考えなくてもごり押しで行けました。

ちなみに魈をメインアタッカーにしてプレイしましたが、光の輪の中での元素爆発落下攻撃のダメージが最大32000程度、光の輪の外だと29000ほど。うーん誤差では?

14キロの塩水

砂糖水だと電気通さないから仕方ないね。感電のダメージが大幅に上昇するとありますが、熟知詰んでない刻晴だと3000にも満たないので普通に殴ったほうが早かったです。

タイムが20秒までしかスタックされないので油断しすぎるとタイムオーバーになるのでそこだけ注意です。

五点着地

右足、左足、左ひざ、左手、槍で五点着地。魈で気持ちよくなれます。

約2億年の超越

塩の魔人が魔人戦争で生き残ってたら凍結ではなく塩漬けになってたかもしれないのに残念。

衝撃波とか必要なかった。なんというごり押し……

強がり星人

HPが低いほどダメージが上がる。胡桃と相性抜群だが、相手は岩兜の王なのでシールド割る要因も必要。もちろんごり押してもよい。

衝撃波の用意を

重撃といったらやっぱり刻晴。終盤は気持ちいいダメが出る。

雪山の侠客立ち

光の輪は舞台上にランダムで出現する。

非常に分かりにくいが、円内で攻撃することで約74000の物理ダメージが出ているのが分かる。