新イベント
エネルギー原盤・序論

今回は海灯祭やウィンドブルーム祭のようなマップのデザイン変わるレベルのイベントはなさそう。その代わりVer.1.5ではイベントよりもやりこみ要素の高いアレが実装されますね。
エネルギー原盤・序論は今までのイベントだと無相の交響詩に近い。自分で制限時間や敵の強さなどを指定して、難易度が高くなるほど報酬も上昇する。
イベント報酬でディオナをもらえる。当方5凸なのでこれで完凸できるやったね! ちなみに完凸すると元素爆発で味方の熟知200上げれるようになる。

ディオナのデートイベントも追加されるぞ!
迷城戦線

エネルギー原盤・序論と並んで今バージョンのメイン級のイベントになってくる。各ステージごとに試練が用意されており、それをクリアすることで報酬を獲得できる。
風の行方

スネークごっこができる。これはマルチ専用なんでしょうか……
熟知の奔流

地脈の奔流の天賦素材バージョン。一日3回限定で報酬が2倍になる。
三矢の結盟

変チャールを討伐するイベント。アチーブメント達成の足しになるなら尚ヨシ!
それにしても調度品とは一体?
新システム・塵歌壺

ガチハウジングシステム。
ピンばあやからもらえる壺の中にはハウジング専用空間が広がっている。最初は三種類の空間から一つを選ぶ。そのうち全部の空間が手に入って自由に切り替えられるようになる。

マップ内には自由に建物や構造物を設置可能で、建物の中にはさらに様々な調度品を好きなように配置できる。現時点で調度品は200種を超えており、今後のアプデで追加されていく模様。

調度品や設計図はイベントや、壺の中にいる壺の仙人から手に入れることができる。
新魔物
若陀龍王

鍾離先生の伝説任務で登場すると思われる。ベビービシャップの最終形態みたいな。とても強そう。おそらく週ボスになる。
無相の氷

コードネーム「ダレット」
PV見る限り強そうなんだけど無相だからきっと弱い。新キャラのレベル上限解放素材をだすと思われる。
アビスの詠唱者・紫電

背景から察するに螺旋12層で出てきそうでとても嫌な予感がする。今の12層第1間のビシャップ2体も結構しんどいのにね……
新キャラクター
煙緋

星4の炎元素法器キャラ。璃月の法律家でありながら結構ギリギリの服装をしている。そして思ったより声が低く個性の塊みたいな人。結局ロサリアはスルーしちゃったけど煙緋は欲しいかもしれん。まあ鍾離先生と抱き合わせなんですけどね。
エウルア

氷元素の両手剣キャラ。こちらは星5。おそらく物理ダメージ主体のキャラになる。専用の星5武器も実装されるので覚悟するように。
モンドを追放された旧貴族の末裔という設定で、今後メインストーリーに深くかかわってきそうなキャラである。ちなみに煙緋とは気の置けない仲である。
イベント祈願

どっちが先なんですか!
久々に予言すると今回は鍾離が先なんじゃないかと。なぜなら伝説任務で週ボス登場するとして、週ボスの実装はアプデ直後でしょう。つまり鍾離の伝説任務もアプデ後すぐに来るはずで、つまり鍾離のガチャもアプデ後すぐというわけだ! この予言は絶対当たる。
現在石30連分程度あります。果たして煙緋がでるか、鍾離のアレが2本生えるか……
新装備

星5の武器はエウルア用。終焉を嘆く詩とデザイン似ているので、似通った性能になるかも。
上の聖遺物はどう見ても鍾離専用な千岩牢固。こちらは炎魔女2千岩2で胡桃にも相性がよさそう。もう一つは新物理聖遺物、蒼白の炎。蒼白の炎は4セットの発動条件がシビアで、おそらくエウルアはこれを容易に達成できるような元素スキルを持っていると思われる。逆に達成できない既存の物理キャラは、血染め2青白2のハイブリットで簡単に物理ダメージ+50%ができる夢が広がる聖遺物。
その他新システム

週ボスの消費樹脂が3回限定で半減される。毎週月曜日は週ボス以外何もできない状態だったからとても良い調整。
マルチでの好感度は2倍になったところで結局ソロが一番効率良いからね。毎日マルチやってる人にはいいのかもしれません。
最後に、サプライズで稲妻のコンセプトアートが公開されましたね。たぶんVer.1.6で来るんじゃない? そろそろ新マップ欲しいところです。
コメントを残す