キャラクター詳細:神里綾華

特徴

「社奉行」神里家の令嬢。原神で最も実装が待ち望まれたキャラでもある。モナと同様に地面に潜って移動できるため探索適性はピカイチ。火力面では、バー〇ルを彷彿とさせる重撃の居合がカッコよくて威力も高い。元素爆発は全段命中させることができればボス系モンスターを一気に削ることができる。

天賦

通常攻撃・神里流・傾き

通常攻撃

最大5段の物理ダメージ近距離攻撃。

重撃

スタミナ20を消費し、前方に居合で3連続の剣風を放つ。

落下攻撃

落下しながら経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲物理ダメージを与える。

元素スキル・氷華

自身を中心とした小範囲にいる敵に氷元素ダメージを与える。意外と範囲が狭いので注意。
クールタイム:10秒

元素爆発・神里流・霜滅

霜見雪関扉を発動し、大量の氷元素範囲ダメージを与える。
クールタイム:20秒
必要元素エネルギー:80

戦闘天賦・霰歩

ダッシュの代わりに発動する。
氷流に隠れて激流となり、スタミナを消費して素早く移動する。この状態では水面も高速で移動できる。
霰歩が終了し姿を現した時、周囲の敵に氷元素を付着させる、また、自身に氷元素を付与する。

氷元素付与

5秒間、神里綾華の通常攻撃と重撃、落下攻撃が氷元素ダメージに変換される。
綾華は生粋の氷元素アタッカーなので、よほどマニアックな運用をしない限りは、通常攻撃前に必ずダッシュをはさむようにしましょう。

固有天賦

天つ罪・国つ罪の鎮詞

元素スキルを発動した後の6秒間、神里綾華の通常攻撃と重撃のダメージ+30%。

寒空の宣命祝詞

ダッシュ移動時、地面に出た瞬間に発生する氷が敵に命中すると、スタミナを10回復し、氷元素ダメージ+18%、継続時間10秒。

鑑査の心得

武器突破素材を合成する時、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。

命の星座

突破優先度:★★
通常攻撃又は重撃で氷元素ダメージを与えた時、50%の確率で元素スキルのクールタイム-0.3秒。

突破優先度:
元素爆発発動時、追加で二つの小さい 霜見雪関扉を左右に放ち、それぞれ本来の20%分のダメージを与える。

突破優先度:
元素爆発のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。

突破優先度:★★★★
元素爆発による 霜見雪関扉のダメージを受けた敵の防御力-30%。継続時間6秒。

突破優先度:
元素スキルのスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。

突破優先度:★★★
10秒ごとに「薄氷の舞」状態を獲得し、次に発動する重撃のダメージが298%アップする。重撃が敵に命中すると「薄氷の舞」状態はクリアされ、再度カウントが始まる。

初めに言っておくと無凸でも十分強い。重撃、元素スキル、元素爆発すべてが使いやすく高威力。これ以上の氷元素アタッカーはしばらく現れないんじゃないかなぁ?
1凸すると地味にクールタイムが長かった元素スキルがポンポン打てるようになる。微課金勢はここまでかな。それ以上なら愛の完凸でしょう。

オススメ装備

武器

星5

もちろん同時実装の新武器「霧切の廻光」が最適。神里綾華はレベルアップで会心ダメージが伸びるので、冠を会心率にしても会心ダメージ200%近くまで割と楽に行く。盤岩結緑でも十分強いが、元素爆発の火力が落ちるので個人的には霧切派。

星4

稲妻の新鍛造武器はまあ強いと言えば強いですが、これだと重撃の威力がイマイチ上がらないので、連続次元斬したい人は紀行武器がオススメ。

聖遺物

しめ縄セットは個人的には微妙。氷雪四セットで会心率を確保して率ダメブッパの道へ進むか、旧貴族とハイブリッドで元素爆発の威力を上げるか。

  • 時の砂→攻撃力
  • 空の杯→氷元素ダメージ
  • 理の冠→会心率 or 会心ダメージ

育成素材

レベル上限突破

天賦